RABIES (48): (BOLIVIA, USA) DOG, CAT, SKUNK, FOX, BAT, HUMAN EXPOSURE
※和訳は正確を期していますが、必ず原文を参照してくださいますようお願いします。
Summary
Reports from multiple locations indicate the presence of rabies in various animals. In Bolivia, a dog was euthanized due to exhibiting signs of the disease. In the United States, cases were reported in a cat, a skunk, a fox, and a bat. These cases resulted in human exposure and prompted public health officials to issue warnings about the importance of vaccinations, avoiding contact with unfamiliar animals, and seeking medical attention if bitten or scratched.
要約
複数の地域からの報告は様々な動物における狂犬病の存在を示している。ボリビアでは、狂犬病の症状を示したことから、一頭の犬が安楽殺された。合衆国では、ネコ、スカンク、キツネおよびコウモリの症例が報告された。これらの症例では人への暴露が生じたことから、公衆衛生当局に、ワクチン接種の重要性、見知らぬ動物との接触を避けること、動物に咬まれたり、引っ掻かれたりした場合には医師の診察を受けることについて警告を発するように促した。
Bolivia
[1] Tarija: dog
[1] タリハ:イヌ
USA
[2] New Jersey (Middlesex County): cat, human exposure
[2] ニュージャージー州(ミドルセックス郡):ネコ、ヒト暴露
[3] New Jersey (Camden County): skunk
[3] ニュージャージー州(カムデン郡):スカンク
[4] Texas (Hays County): fox, human exposure
[4] テキサス(ヘイズ郡):キツネ、ヒト暴露
[5] Colorado (Boulder County): bat, suspected dogs, human exposure
[5] コロラド(ボウルダー郡):コウモリ、イヌ(疑い)、ヒト暴露
Bolivia
[1] Tarija: dog
[1] タリハ:イヌ
Date: Sat 17 May 2025
日時:2025年5月17日(土)
Source: El País [in Spanish, machine trans., edited]
Zoonosis program decides to euthanize 11 dogs due to signs of rabies
人獣共通感染症プログラムにより狂犬病の兆候を示した11頭の犬を安楽死させることが決定
The Tarija Municipal Government's Zoonosis Program decided to euthanize 11 dogs showing signs compatible with rabies in the 26 de Agosto neighborhood, following several complaints from neighbors and a history of health risks in the area.
タリハ市役所の人獣共通感染症プログラムによりアゴスト26地区において狂犬病に合致した症状を示した11頭の犬の安楽死が決定された。これは近隣住民からの何件かの苦情と当該地区における健康リスクの履歴によるものである。
The director of Zoonosis, Luis Morales, reported 3 of the animals showed clear signs of the disease, which necessitated taking control measures to prevent a possible outbreak. "Multiple factors were evaluated in making this decision, including signs compatible with rabies and the case history," he explained.
人獣共通感染症監督官であるLuis Morales氏は、11頭中3頭が明確な症状を示したと報告し、その結果、発生の可能性を防ぐために管理措置を講ずる必要があったとした。「狂犬病と同様な症状や症例歴など、いくつかの要因が評価され、この決定に至りました」と彼は説明した。
The dogs were linked to an incident which occurred a few days earlier, when a woman was found dead in her home. Although it was initially suspected she had been attacked by her animals, the forensic autopsy determined the cause of death was aspiration and the facial injuries occurred after her death.
当該犬は数日前に女性が自宅で死亡していたことが発見された事例に関連するとされた。当初、この女性は彼女の動物に襲われたと疑われていたが、法医学的検死により、死因は誤嚥であること、顔の損傷は死後のものであることがわかった。
Morales indicated the animals had already been under observation since last year [2024] because their owner failed to fulfill a formal commitment to sterilize them and maintain them in adequate conditions. Despite repeated interventions by Zoonosis personnel, they were only allowed into the home once.
Morales氏は動物たちが昨年(2024年)からすでに監視下にあったことを示した。これは犬の所有者が動物の不妊処置や適切な条件での維持について正式な約束を満たしていなかったためであった。人獣感染症係員の度重なる介入があったが、入ることを許されたのは一回だった。
"The responsibility lies not with the animals, but with the owners who fail to fulfill their duties. In this case, in addition to the health risk, there were constant complaints from neighbors demanding a solution," Morales stated.
「動物に責任はなく、義務を果たさない飼い主に責任がある。今回の場合、健康上のリスクに加え、解決を要求する隣接住民からの絶え間ない苦情があった。」とMorales氏は述べた。
--
Communicated by:
ProMED
USA
[2] New Jersey (Middlesex County): cat, human exposure
[2]ニュージャージー州(ミドルセックス郡):ネコ、ヒト暴露
Date: Tue 6 May 2025
Source: NJ.com [edited]
<www.nj.com/middlesex/2025/05/stray-cat-tests-positive-for-rabies-after-attacking-nj-resident.html>
Stray cat tests positive for rabies after attacking N.J. resident
住民のNJ氏を襲った野良猫の狂犬病テスト陽性
A stray cat which attacked a person in East Brunswick on Friday [2 May 2025] has tested positive for rabies, according to the Middlesex County Office of Health Services.
ミドルセックス郡健康局によると、金曜日(2025年5月2日)にイースト・ブルンズウィックの住民を襲った野良猫は狂犬病テスト陽性であった。
An East Brunswick resident called animal control on 2 May 2025 after being attacked by a stray cat living on their property, officials said.
イースト・ブルンズウィックに住んでいた人が彼らの地域にいた野良猫に襲われた後、2025年5月2日に動物管理に連絡してきたと、管理当局は述べた。
The animal was picked up and transported to the New Jersey Department of Health Laboratory, where it was reported on Tuesday [6 May 2025] the animal tested positive for rabies, authorities said.
その動物は捕獲され、ニュージャージー健康研究所に移送された。動物は狂犬病テスト陽性であったことが木曜日(2025年5月6日)に報告されたと、当局は述べた。
Aside from the person who was attacked, officials said there's no other documented human exposure to the rabid animal. However, there are approximately 10 other cats that were possibly exposed to the rabid feline.
襲われた人以外には、狂犬病罹患動物に暴露された人はいないと管理当局は述べた。しかしながら、およそ10頭の他の猫が狂犬病罹患猫に暴露された可能性がある。
Animal control officers will be following up on these exposures, authorities said.
動物管理当局がこれらの暴露について追跡することになっていると、当局は述べた。
Meanwhile, residents are urged to make sure their pets are current on all vaccinations.
一方、住民は彼らのペットが全て、最近、ワクチンを受けたことを確かめるように要請されている。
Health officials said it's also important to avoid contact with unfamiliar animals, even if they seem friendly.
健康当局は見知らぬ動物とは、たとえ親しげに見えていたとしても、接触を避けることも重要であると述べた。
Tuesday's [6 May 2025] announcement marks the 2nd confirmed rabid animal in Middlesex County this year and the 1st in East Brunswick.
火曜日(2025年5月6日)の発表で、今年、ミドルセックス郡で2つ目の狂犬病確証動物およびイーストブルンズウィックでは最初の例であったことが示された。
Rabies is an infectious disease attacking the central nervous system. It travels from the brain to salivary glands during the final stages, making an animal become infectious days before it dies.
狂犬病は中枢神経系を冒す感染症である。最終段階では、脳から唾液腺に伝播し、死亡するまで動物は感染源となる。
The virus cannot spread from one animal to another unless skin is broken. It's not airborne, but any open wounds coming in contact with saliva are at risk [of acquiring the disease].
ウイルスは皮膚が傷ついていない他の動物へ広がることはできない。空気媒介ではないが、唾液と接触した開放性の傷口は(罹患する)リスクとなる。
In New Jersey, raccoons account for the majority of the rabid animals diagnosed, followed by skunks, cats, foxes, and groundhogs, according to the state health department. Twelve other species of animals have also been diagnosed with rabies, including deer, dogs, horses, cows, sheep, goats, rabbits and ferrets.
州健康局によれば、ニュージャージー州では、アライグマが狂犬病として診断される動物の中で最も多数であり、次いでスカンク、ネコ、キツネ、およびグラウンドホッグスが挙げられる。12種の他の動物種が狂犬病として診断されており、これらにはシカ、イヌ、ウマ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウサギおよびフェレットが含まれる。
Animals with rabies may:
- move slowly
- act as if tame
- appear sick
- have problems swallowing
- have an increase in saliva
- have increased drooling
- act aggressively
- have difficulty moving
- have paralysis
- bite at everything if excited
狂犬病の動物は:
・動きが鈍い
・飼い慣らされているかのように振る舞い
・体調が悪く
・嚥下に問題があり
・唾液量が増え
・よだれが増え
・攻撃的になり
・動こうとしてもうまくできず
・麻痺を示し
・興奮すると、なんでも噛もうとする
As of 31 Mar 2025, the New Jersey Department of Health reported a total of 18 animal rabies cases, 13 of them raccoons this year. More recent data is not yet available.
2025年3月31日の時点で、ニュージャージー州健康局は合計18件の動物狂犬病を報告した。今年はこれらのうち13件がアライグマであった。より最近のデータは得られていない。
While rabies is well-controlled in the United States, an average of 10 people still die from rabies each year, according to the Centers for Disease Control and Prevention, usually because they didn't get medical help soon enough after being scratched or bitten. The last rabies death in New Jersey was a 73-year-old woman in 2011.
合衆国において狂犬病はうまく制御されているが、CDC(疾病制御予防センター)によれば、毎年、平均して10人がいまだに死亡しており、これは引っ掻かれたり、咬まれた後、すぐに十分な医療を受けられなかったことによる。ニュージャージー州における直近の狂犬病死亡者は2011年に死亡した73歳の女性であった。
[Byline: Jackie Roman]
[文責:ジャッキー・ローマン]
--
Communicated by:
ProMED
[3] New Jersey (Camden County): skunk
[3] ニュージャージー州 (カムデン郡): スカンク
Date: Wed 21 May 2025
Source: MSN.com [edited]
Rabid skunk in Cherry Hill puts dog in confinement
A skunk tested positive for rabies after a dog killed it in Cherry Hill, officials said Wednesday [21 May 2025].
チャーチヒルで犬がスカンクを殺したが、そのスカンクは狂犬病陽性であったと、水曜日(2025年5月21日)に当局が述べた。
The dog killed the skunk Friday [16 May 2025] in its owner's backyard, according to Camden County health officials. Cherry Hill's animal control officer picked up the dead skunk and arranged for rabies testing at a state lab. [But there is no mention of the dog being up to date on vaccines, or giving the dog a rabies booster. - Mod.TG]
カムデン郡健康局によれば、犬が裏庭で金曜日(2025年5月16日)にスカンクを殺したという。チャーヒルの動物管理官が死んだスカンクを収集し、州研究所での狂犬病試験を手配した。[しかしこれまで犬がワクチンを受けていたのか、ないしはブースター接種を受けているかについては言及されていない。- Mod. TG]
The Camden County Health Department received word Wednesday [21 May 2025] that the skunk was rabid.
カムデン郡健康局は水曜日(2025年5月21日)にスカンクは狂犬病であったとの報告を受けとった。
The dog received a rabies booster shot and will be confined for 4 months. County officials also informed animal control about the positive test.
犬は狂犬病(ワクチンの)追加接種を受けたのち、4ヶ月間、監禁される予定である。郡当局は陽性試験に関して動物管理局にも情報提供した。
The county's advisory didn't specify where the incident occurred in Cherry Hill.
郡の勧告ではチェリーヒルのどこで事件が発生したかを特定しなかった。
Human deaths from rabies are rare in the United States, with fewer than 10 per year since 1960, according to the CDC. But rabies is fatal in more than 99% of cases, with no treatment once signs or symptoms emerge, so post-exposure treatment is vital for people and animals.
CDCによれば、狂犬病によるヒトの死亡例は合衆国では稀であり、1960年以降は年間10例を下回っている。しかし、狂犬病は99%以上の症例で致死的であり、一旦、兆候ないし症状が出た場合には治療法はないため、暴露後治療が人々や動物にとって不可欠である。
"Although rabies is a serious illness, it can be prevented by early treatment," County Commissioner Virginia Betteridge said in a statement. "If you have been bitten or scratched by a wild animal it is important that you seek immediate medical attention."
「狂犬病は重篤な疾病だが、早期治療により予防できます。もし、野生動物に咬まれたり引っ掻かれたりした場合には、すぐに医療措置を受けることが重要です。」と郡行政委員会であるVirginia Betteridgeは声明の中で述べた。
Betteridge, the liaison to the county health department, urged pet owners to do the following:
郡健康局調整官のBetteridgeはペット所有者に以下を行うように言及した:
- Keep vaccinations up to date for all dogs, cats and ferrets.
- Keep your pets under direct supervision so they do not come in contact with wild animals. If your pet is bitten by a wild animal, seek veterinary assistance immediately.
- Contact your local animal-control agency to remove any stray animals from your neighborhood. They could be unvaccinated and infected by the disease.
・全てのイヌ、ネコおよびフェレットの予防接種を最新の状態に保つこと。
・ペットが野生動物と接触しないように、直接の監視下に置くこと。もし、ペットが野生動物により咬まれた場合には、すぐに獣医師の助けを得ること。
・在住地の動物管理者に近隣から野良動物を駆除するように連絡をとること。野良動物はワクチンを受けておらず、狂犬病に罹患しているかもしれない。
People should also take the following steps to avoid direct contact with unfamiliar animals, Betteridge says:
また、人々はなじみのない動物との直接接触を避けるため、次の手順を踏むべきだ、とBetteridgeは言う:
- Enjoy wild animals such as raccoons, skunks and foxes from afar. Do not handle, feed or unintentionally attract wild animals with open garbage cans or litter.
- Never adopt wild animals or bring them into your home. Do not try to nurse sick animals to health. Call animal control or an animal-rescue agency for assistance.
- Teach children to never handle unfamiliar animals -- wild or domestic -- even if they seem friendly.
- Prevent bats from entering living quarters or occupied spaces in homes, houses of worship, schools and other similar areas where they might come in contact with people or pets.
- When traveling abroad, avoid direct contact with wild animals and be especially careful around dogs in developing countries. Rabies is common in developing nations in Asia, Africa, and Latin America, where tens of thousands of people die of rabies each year.
・アライグマ、スカンク、キツネなどの野生動物は遠くから楽しんでください。野生動物にかまったり、餌を与えたり、開けっぱなしにしたゴミ箱やゴミで意図せずに引き付けたりしないでください。
・野生動物を引き取ったり、自宅に持ち込まないでください。病気の動物を看病し、治そうとしないでください。動物管理者や動物保護団体に助けを求めるようにしてください。
・たとえ人懐こいように見えたとしても、馴染みのない動物は、野生であれ、飼育されている場合であれ、手を出してはいけないと子供達に教えてください。
・コウモリが住居や、人やペットと接触する可能性のある家、礼拝所、学校、その他の同様の場所の占有スペースに侵入するのを防いでください。
・海外旅行中は、野生動物との直接接触を避け、発展途上国では周囲の犬に特に注意してください。狂犬病は、アジア、アフリカ、ラテンアメリカの発展途上国で一般的であり、毎年何万人もの人々が狂犬病で亡くなっています。
--
Communicated by:
ProMED
[4] Texas (Hays County): fox, human exposure
[4] テキサス (ヘイズ郡): キツネ、人暴露
Date: Wed 14 May 2025
Source: Fox 7 Austin [edited]
https://www.fox7austin.com/news/fox-positive-rabies-wimberley-texas
Fox bites person in Hays County, tests positive for rabies: sheriff
ヘイズ郡でキツネが人を咬む。狂犬病試験陽性: 保安官
A fox which bit someone in Hays County has tested positive for rabies, officials say.
ヘイズ郡でヒトを咬んだキツネが狂犬病陽性になったと保安官が明らかにした。
There have been a series of fox attacks reported in Central Texas which happened just days apart.
テキサス州中央部で、キツネによる一連の攻撃が数日おきに発生しているとの報告がある。
HCSO is urging the public to please be careful and not to touch any foxes they come in contact with.
HCSOはどのようなキツネであっても遭遇した時には注意をし、触れないでほしいと述べている。
Anyone who may have come into contact with this fox is urged to call HCSO's animal control unit or DSHS's zoonosis control at number.
このキツネと接触した可能性のある人は、HCSOの管理部門ないしDSHSのズーノーシス管理番号に電話するようにと言及されている。
This is the 2nd time Hays County officials have reported fox attacks.
ヘイズ郡当局によるキツネの攻撃はこれで2回目である。
On Sunday, 11 May 2025, a fox reportedly attacked people near the Beatrice, Dante and Ripheus trails in the Purgatory Creek Natural Area in San Marcos.
日曜日(2025年、5月11日)に、サンマルコスのプルガトリークリーク自然地域のベアトリス、ダンテ、およびリフェウス山道近くでキツネが人々を攻撃したとの報告があった。
Four people are receiving medical care and 2 were bitten. One victim told FOX 7 she has to get shots every few days for 2 weeks to protect against the rabies virus.
4人が治療を受け、二人は咬まれていた。被害者の一人はFOX7に、狂犬病から身を守るために2週間の間、数日おきに注射を受けなければならない、と語った。
[Byline: Elizabeth Evans & Tan Radford]
[文責: エリザベス・エバンス および タン・ラドフォード]
--
Communicated by:
ProMED
[5] Colorado (Boulder County): bat, suspected dog, humans
[5] コロラド (ボウルダー郡): コウモリ, 被疑犬, 人
Date: Mon 23 May 2025
Source: Boulder County Government [edited]
https://bouldercounty.gov/news/bat-found-in-boulder-county-tested-positive-for-rabies/
Bat found in Boulder County tested positive for rabies
ボウルダー郡で見つかったコウモリは狂犬病陽性
A bat recently found in the city of Boulder has tested positive for rabies. The bat was discovered at a private residence after coming into contact with a dog on an outdoor deck. There is also potential, but unconfirmed, contact with a 2nd dog.
ボウルダー市で最近見つかったコウモリは狂犬病のテストで陽性だった。このコウモリは、私有地の家の外のデッキにいた犬に近づこうとした時に見つかった。確かめられてはいないが、2頭目の犬と接触した可能性もある。
Rabies is a deadly viral disease affecting the nervous system and is almost always fatal once symptoms appear. It is most commonly spread through the bite or scratch of an infected animal, and in the case of bats, exposure can happen through tiny punctures which may not be easily seen. Prompt treatment with a series of vaccinations can prevent illness.
狂犬病は神経系を冒す致死性のウイルス病であり、一旦、症状が出るとほとんどの場合、死に至る。感染した動物に咬まれたり、引っ掻かれることで広がることが一般的である。コウモリの場合に、暴露は簡単には見えない小さな穿孔から起きる場合もある。一連のワクチン接種による速やかな治療で疾病を予防できる。
Exposure to rabies most commonly occurs when people or pets come into contact with wildlife -- such as picking up a bat off the ground or trying to remove one from the home or yard. It's normal to find bats under eaves, porch overhangs, shutters, or gutters, but they should never be touched. If there is any chance that you, your child, or your pet has come into contact with a bat, call Boulder County Public Health immediately.
コウモリへの暴露は、人々ないしペットが野生動物に近づこうとした時に起きる。たとえば、地面にいるコウモリを拾い上げようとしたり、家や庭から除去しようとする場合である。軒先、ポーチの張り出し、シャッター、または溝の下でコウモリを見つけるのは普通のことであるが、決して触れてはいけない。あなた、あなたの子供、またはあなたのペットがコウモリと接触した可能性がある場合は、すぐにボルダー郡公衆衛生局に連絡してほしい。
This case serves as an important reminder of rabies being present in Boulder County and residents -- regardless of where they live -- should take precautions to protect themselves and their pets.
今回の事例はボウルダー郡に狂犬病が存在することや、在住者は、住んでいるかどうかに関わらず、自分自身と自分たちのペットを守るための予防措置をとるべきであるということを再認識させる重要な事例である。
"Rabies isn't limited to one area, and we want to avoid giving people a false sense of security," said Carly Wilson, Boulder County Public Health Environmental Health Specialist. "Even though this bat was found in the city of Boulder, residents throughout the county should take the same precautions to reduce their risk."
「狂犬病は一つの地区にとどまりません。そして私たちは安全性に対して間違った感覚を与えることを避けたいと思っています。このコウモリはボウルダー市で見つかりましたが、郡全体の在住者はリスクを減らすために、同じ予防措置をとるべきです。」とボウルダー郡公衆衛生専門家のカリー・ウィルソンは語った。
To reduce the risk of rabies exposure, public health officials recommend the following precautions:
- Never touch or handle unfamiliar animals, wild or domestic -- even if they appear friendly. Call animal control to collect the animal.
- Wash any animal bite or scratch immediately with soap and water and seek medical care.
- Keep rabies vaccinations current for all dogs, cats and ferrets.
- Keep cats and ferrets indoors and supervise dogs when outside.
- If a bat has come into contact with a person or pet, place a container over it and call dispatch so animal control can safely collect it for testing.
狂犬病のリスクを減らすために、公衆衛生当局は以下の予防措置を推奨している:
・馴染みのない動物は野生であれ、飼育されていようが、たとえ人懐こいように見えたとしても、決して触れたり、扱おうとしないでください。動物を回収するように動物管理に電話してください。
・動物よる咬み傷や引っ掻き傷はすぐに石鹸と水で洗い、医療を受けてください。
・全てのイヌ、ネコおよびフェレットの狂犬病ワクチン接種を最新の状態に保ってください。
・ネコとフェレットは屋内で飼育し、イヌを外に連れて行った時は常に監視してください。
・もしコウモリがヒトやペットに近づこうとしたら、コウモリにコンテナーを被せて派遣局に電話してください。こうすることで、動物管理者は安全に収集してテストできます。
About 15% of bats tested for rabies in Colorado test positive. Other wild animals that can carry rabies include skunks, raccoons and foxes. If you find a bat in your home or suspect contact with a pet or person, call dispatch and ask to speak with animal control.
コロラド州で狂犬病テストをしたコウモリの約15%が陽性である。狂犬病を持っている他の動物にはスカンク、アライグマおよびキツネが含まれる。もし、コウモリを自宅で見つけたり、ペットや誰かが接触したかもしれない場合には、派遣局に電話し、動物管理と相談してください。
For questions about human contact with a bat, call the Colorado Health Information Line. For general information about rabies, visit http://www.boco.org.
コウモリと接触した人に関する質問は、コロラド州健康情報番号に電話してください。狂犬病に関する一般的な情報は、http://www.boco.orgを参照してください。
[Byline: Giselle Noll]
[文責:ジゼル・ノル]
--
Communicated by:
ProMED
Moderator Comments
モデレーターのコメント
Rabies is a viral disease occurring in most of the known world. Rabies is a killer. Simply put: rabies virus can kill any unvaccinated animal it comes in contact with, which includes human beings. Yes, there are preventative vaccines for humans, such as veterinarians, and some service members. There are also post exposure protocols for treating people who have been bitten by a known rabid animal. Unfortunately, you must receive the post exposure treatment within a very narrow window of time after you have been bitten.
狂犬病は、既知の世界のほとんどで発生するウイルス性疾患である。狂犬病は殺人者である。簡単に言えば、狂犬病ウイルスは、人間を含む、接触したワクチン未接種の動物を殺すことができる。別の言い方をすると、獣医師や関連する人々など、ヒト用予防ワクチンがある。また、既知の狂犬病動物に噛まれた人々を治療するための曝露後プロトコルもある。残念ながら、咬まれた後、非常に短い期間内に曝露後治療を受けなければならない。
If you think you may have or know you have been bitten by a rabid animal, wash the wound thoroughly with soap and water and seek medical treatment. If the animal has been confirmed as rabies positive, you will to see a physician or medical center to receive post exposure inoculation.
狂犬病の動物に咬まれた可能性があるか、咬まれた可能性があると考えられる場合は、石鹸と水で傷口を徹底的に洗い、治療を受けなければならない。動物が狂犬病陽性と確認された場合は、医師または医療センターの診察を受け、曝露後接種を受ける必要がある。
In some cases, such as discovering bats in an area where you were asleep, you may not be aware of having been bitten. In a case like this, assume you have been bitten, therefore you would be exposed to the virus, and you would need medical attention. Bats have extremely sharp teeth and you may not feel the tiny bite when you are sleeping. In such a situation, assume you have been bitten, even if you cannot see or feel a bite, and take the post exposure vaccinations.
Mod.TG
寝場所でコウモリを発見した場合など、咬まれたことに気づかない場合がある。このような場合、あなたが咬まれたと仮定され、それゆえにウイルスに暴露されたと考えられることから、医療処置が必要になる。コウモリは非常に鋭い歯を持っており、寝ているときには小さな咬みつきを感じないかもしれない。このような状況では、咬まれたことを見たり感じたりできないとしても、咬まれたと仮定し、曝露後の予防接種を受けてください。
モデレーター TG